自分の人生は自分で決める 進学校中退→米国大卒→都市銀行→急成長ITベンチャー in ベトナム

自分の人生は自分で決める 〜人に予測されない人生を〜/Mune's Blog

僕はお金を稼ぐために生まれてきたわけじゃない、自分の人生を生きるために生まれてきた。

f:id:munestml:20160718193321j:plain

金融業は高級取り

「銀行辞めるなんて勿体なくない?給料も良かったでしょ?」

 

知り合ったばっかの人にはしょっちゅう言われる言葉、でも俺の生き方を間近でみてる人には一切言われない言葉。笑

 

確かに給料はよかった。2015年の日本人の平均年収が414万円、 男性の平均年収が511万円というこの事実を考えると確かに銀行員時代の年収は3年目の時点で既にほぼほぼ平均年収に近かったのは事実だ。

 

更にもっと言えば、ある程度の営業成績を叩き出していて上司や部店長からの評価も悪くなく、昇進試験に受かりさえすればあと4年で、一番最初につける役職に就くことができ、大台といわれる年収1,000万手前までいっていた。29歳でそのくらい稼いでいれば、ウハウハだろう。社会的地位やブランド力も悪くない。そういう女の人に興味があるかは置いといて、女の子を探すのにもあまり困らないだろう。

 

この事実を伝えれば、知れば、より一層、「勿体ない」という表現に繋がるだろうか?

 

「お金」という観点やはたまた「引退までの地位・名声・社会的ブランド力」で見れば明らかに勿体ないんだろう。

たった一度の人生、何の為に生きる?

でも、「人生」という観点でみたら?

 

その「お金」という対価を得る代わりに、自分が一切興味を持てなくてモヤモヤしていたり、先輩や上司の顔を一生伺いながら働いたり、プライベートがどれだけ充実していても、日曜の夜に憂鬱になり、月曜の朝に胃がキリキリしていたら?

 

はたまた、マイカー・マイホーム、それもかなりいい車や物件を手に入れて、綺麗な奥さんを捕まえて幸せな結婚生活を手に入れた・・・と思いきや、蓋を開けてみたら今の生活水準をキープするためや周りからの目や声もあることから、迂闊には転職できず、奥さんも子供ができてから、いや結婚し始めた時から変わって、今ではただの鬼嫁、常に頭にあるのは目標未達成の数字のみ。

 

唯一の心の救いは子供の笑顔。それも上司との飲みから帰ってきて深夜1時に拝める就寝前の30分だけ。

 

それだったら何のために生きてるかわからなくない?

 仕事もプライベートも充実させたい

僕は究極の理想主義だ。いつも、プライベートを充実させる方法だけは知っている。アメリカに留学しても宮崎にプチ移住しても、東京に戻ってきても。

 

でも俺は仕事も充実させたいんだ。別につらくたっていい。勤務時間が長くたっていい。でもプライベートで貸切キャンプを企画する時みたいに、ワクワクしたい。みんなが楽しんでる姿を見て鳥肌が立ちたい、心が震えたい。

 

こういう仕事ってないと思う? いやあるよ。本当に少数かもしれないけど、現に実践してる人を知ってるから。

 

仕事はつまらないもの?だるくて当たり前?つらくて当たり前?

 

そんな社会の雑音は聞き飽きた。仕事を辞めて、俺はこの1年間でいろんな人にあっていろんな人生を見てきた。東南アジアを旅して、ヒッチハイクして、野宿して、人の家に泊まって・・・

 

決して資本主義の最前線でバリバリ働いてた時には出会えなかった人にもたくさんあった。お金は全然ないけど、シェアハウス経営してて精神が豊かでめちゃめちゃキラキラしてる人、19で静岡から大阪に歩いて、日本で一番ホームレスが多いあいりん地区で1年ホームレスして、今は自分の夢を叫んで大阪の駅前で靴磨きを毎日しているオーラがはんぱないやつ、ケツバットで金稼ぎながら日本一周ヒッチハイクしてるやつ、とにかくいろんな人に出会って、人生の生き方は多様であり、自分の人生を充実させるコツは大手企業で部長になることではないと1000%確信した。

何が自分にとって一番大事なことか?その答えを見出すのが重要

しかし、ここで考えなければならないのは自分の価値観の重きがどこにあるかということである。

 

ある人は結婚、ある人はお金、ある人は安定 というように人それぞれ自分が一番欲しいものが心の声として存在する。僕にとっては間違いであるかのように感じるもののそれは人間である以上、自分のものさしで人を測ろうとしてしまうからであって実際にその人が幸せであればそれでいいのである。

 

そして俺にとっての幸せはなにか?という質問に対しては

 

自分のキャリアを通して、何かを成し遂げたい

 

ということである。

 

Not work career, but life career

僕はいつも「キャリア」という言葉を使う時に、work careerではなくlife careerで考えるようにしてる。

 

つまりは自分の仕事としてのキャリアではなく人生としてのキャリア。

 

それはつまりどういうことかというと、80歳、90歳、死を迎える前になって、もはやお金も肩書きも地位も何も関係がない年に、自分が何をやってきたか、孫に誇りを持ってストーリーとして伝えられるか。

 

である。

 

だから、今の僕はお金も結婚も安定もいらない。欲しいのは経験だけ。なにかやる時に決める判断基準は「自分の人生が面白くなるか」だけ。

 

だから全て捨てられる。背負える。

 

実は今回、途上国勤務×教育×ITで見事どストライクにはまった企業に応募して内定を頂いた。ただ当初の問題として、学生インターンしか募集していなかった。

それでもどうしてもやりたかった僕は月3万円のそのポジションに応募した。

いろいろ話を進めていくうちに、企業側が無理やり自分の為に枠を作ってくれて給与も提示してくれることになりましたが・・・

 

ということで、9月からベトナム行ってきます。

 

ずっと、自分の夢でした。

 

僕が高校時代に荒れて更生してから、NIC(留学斡旋機関)に入って猛勉強するようになって、少し経ってから社会学を勉強して。インドの人身売買を知って、フィリピンのゴミ山を知って、世界の貧困を知って、頭をガツーンとやられた感覚でした。

今まで生きてきた自分の世界が小さすぎて。自分の常識が通用しなさすぎて。

 

自分がたまたま日本に生まれたこの小さいけど大きすぎる幸運にただひたすら感謝をして、それと同時に、世の中のこの人達の為に何かをしたいという魚の骨のように喉にずっと引っかかっていて、それでも22歳のギラギラした若者には、不安もあり、また大企業の地位とお金を得てみたくて経験したけれども、2年半経験してみてやっぱりそれだけの為に亀のようにじっと耐える人生は僕には描けなかった。

 

1年間放浪してみて、自分の中ではやりきった感が徐々に出てきて、ベンチャーを中心に面接していく中で、彼らは少数でも本気で世界を獲りに行く気持ちで、そんな人たちと話してたらやっぱり心震えるし、熱量が一緒だし、もう一度「企業を通して大きなことをやっていきたい」という気持ちが芽生えてきて、そして今回6年越しの夢を叶えることができた。

 

転職仲介事業を趣味のようにやられてるエンジェル投資家の方にふとしたご縁でお会いすることができて、昔も今も社会の最前線でバリバリやられてた方なので言葉の重みが全然違うわけで、

 

そんな人に今回最初の方色々と悩んでいて転職活動中に言われたのは

 

「どこに入るとかどの業種だとかそういうのはあまり関係がない。大前提が間違っていて・・・君は今は何もない若者。だから次に大事なのは何かを成し遂げること。ついていく人は重要だけどね。」

 

というお言葉を頂戴しました。

 

だから今回、途上国で僕よりも恵まれない人の為にビジネスで貢献できる仕事をしてきます。9/12からベトナム行ってきます。どんなことをやるかは・・・実は今あるものを制作中なので乞うご期待。

 

とりあえず、アメリカ留学から帰ってきて3年半、皆さんのおかげで特にここ直近は、人生がやばいくらい充実してます。本当にありがとう。

 

人生を充実させるコツは、自分を愛して周りを愛することだと本気で思います。これを実践する為に少しだけ必要なのがお金だったり、安定だったり、こういった付加要素かな。

 

あと2ヶ月・・・!!悔いのないよういろんな意味で残りわずかな日本人生を真剣に生きていきますのでよろしく!!!!

 

f:id:munestml:20160718194143j:plain

 

 ムネ

 

中途採用で外資コンサル出身の面接官と話してたら途中から転職相談に変わった話。

今日、また面白い出会いがあった。というか連日、面白い出会いすぎてやばい、なんなんだ。

 

 伝説の麻雀師、桜井さんの言葉を借りるとすると

 

調子が悪い、いろんなことがうまくいかないのが当たり前なんだ。好調はたまたま、不幸こそ人生

 

 

のはずなんだがおかしいな・・・好調続きで怖いよ・・・あっでも今月アイフォン壊れまくって7万超えの出費があったからそれでチャラってことでいいのかな。笑

 

恐れない技術 ソフトバンク文庫 (SB文庫)

恐れない技術 ソフトバンク文庫 (SB文庫)

 

就活は「自分」について語る場。

まぁとにかく、その出会いは今日の夕方訪れた。

 

実は最近、ふとしたきっかけでまた再就職したい!と思わせてくれる企業と出会った。

 

 

f:id:munestml:20160628222423j:plain

 

その企業の選考では、最終選考で

 

「人物面の評価としては非常に高い一方で、
ポテンシャル枠での採用となり、社内の受け入れ状況と

戦力化までの時間を鑑みた結果、現段階での採用は見送りたい」

 

と惜しくも不採用となってしまいました。

 

そんな中、(ベンチャー企業でもある為)最近入った幹部役員もう一人と再選考してみてはどうかと向こう側から連絡がありました。

 

そんなことあるのかいって思いながら、今日面接を受けてきた次第です。

 

んで、この企業まだ従業員20名以下のドベンチャーなんですが、直近でベンチャーキャピタル諸々から数億円調達してたり、メンバーが外資投資銀行、戦略コンサル、投資ファンド、メガベンチャー、総合商社等々、とにかく優秀なメンバーばっかり集まってる会社なんです。

 

そんな中今日面接を担当してくださったのは、某大手メーカー→外資コンサル→某メガベンチャーの経営企画っていう超論理思考力型エリートの方。

 

もうね、絶対話し合わないんじゃないか、気に入られないんじゃないかってガクブルして行ったんですが、猫を被っててもしょうがないので、もう正直に赤裸々に自分っていう人間を伝えたんですよ。

 

で、この「自分っていう人間を赤裸々に伝える」っていう作業ってかなり大事で、新卒時代も全く同じことしたんですが、自分にとっても企業にとってもいい意味でふるいにかけられるんですよね。

 

「僕はこういう人間でこういう人生と経歴を送ってきて、こういう性格でこういう強み弱みがあります。御社とうまくマッチングしますか?」

 

例えば、今日もそうだったけどコンサル畑出身の人の前で変に頭いい感じぶって、論理的タイプですみたいなのを演出してたら一瞬で落とされてたと思います。

 

だから僕は何度も面接中に「すいません、自分結構泥臭くてあんまスマートな営業の仕方とかはしてきてないです。。笑」って露呈したら、それを逆に評価されました。

 

自分がその企業の事業の中で何をやりたいかではなく、何をできるようになっていたいか

んで、今日伝えたいことは就活の仕方ではなくて、実は新卒時代も同じ流れになったのですが、どうも僕は面接だろうかなんだろうが、とにかく赤裸々に自分が思っていることを話すという癖があるようで、そこで相手の方と相性がよければ何故か就職活動が人生相談に変わっていくという不思議な流れが生まれて・・・

 

面接官(以降M)「東郷くんの人生も面白いし、君がこうこうこうやって次のキャリアを悩んでるのはいい意味で面白い。僕も東郷くんの2歳年上の時は、大手コンサルかベンチャーかって悩みがあってね。その時結局ひょんなことから、10人くらいの魅力的なベンチャーの社長と出会うことになっちゃって、でもどの人も魅力的だし・・どう決めていいかわからなくなった時があったよ。思い出すなぁ。」

 

俺「えっ、それで結局どうしたんですか?」

 

M「とにかく、自分が5年後どういう姿でありたいか、徹底的に書き出して落とし込んだよ。誰に見せてもわかるように。当時、お前は抽象的すぎる!って言われたからさ。親にも見せたよ。最初は何が言いたいかわからないって言われて・・・じゃあもう国をアフリカに絞って、そうだなー例えば決済システムのこういうスキームを考えて5年でユーザーをここまで増やしてって。で、こういう事業をやれる人間になってたいからこういうスキルをこんな企業で身につけなきゃいけないのかな・・・って考えたら急にその10人の社長の誰かの下で働くことが違うなって思えるようになって。

 

今思うのはね。転職して、自分のやりたいことが思い通りできるかって聞かれたら、できません、保証します。って答えるよ。できません、保証しますって言葉変だけどさ(笑)。

 

例えば僕が昔いたメガベンチャー、○○知ってるでしょ?社長も知ってるよね?社長がすごい頑固でさぁ。俺が提案する営業方法があって、これやれば絶対もっと顧客とれるって思ってたのに、その方法が社長嫌いだったから、断固断られてて。

そん時に思い通りにいかないなぁ、、、じゃなくて。俺はその社長の親しい友人でもある○○の社長をうちの上司と連携して動かしたの。こういう事業をやりたいんですけど、うちの社長頑固で断固拒否るんです。だから、外部からの提案ってことで○○さんの会社からこういうの提案してくれません?って。御社にはこういう利益があってうちにはこういう形でメリットがありますって説得して。

 

後日、うちの社長から呼び出されて、○○っちにお前がいってた営業スタイル提案され言てさー、あいつに言われたらしゃあないよなぁ、ちょっとこれでやってみっか。ってそれで社長動かしたの(笑)」

 

俺「へぇ〜、めちゃめちゃおもろいですね(笑)」

 

M「そうそう、何が言いたいかって、自分がやりたいことを思い通りになんてまずできないから、じゃあ自分がそういう事をできる人材にはどうなるか?ってのを考えてキャリアパス選択してみな?」

 

というアドバイスを頂き、、本当になるほど!!!って思った。

 

んで、更にそれは自分にとってかなりタイムリーな話で、かなり興奮してしまい、

 

俺「Mさん!!それ、今僕にとってめちゃめちゃタイムリーな話なんですよ!!!実は、僕今心が傾いてる会社が数社あって、その会社に共通してるのが海外で新規事業立ち上げに携われるって事なんです。でもベンチャーなんで、資本細いじゃないですか。だから、セミベンチャーの○○や○○、新規事業どんどんやってて有名ですよね?ああいうとこで大資本があるなか優秀な先輩や上司に相談しながらバックアップを得られて進めていけばノウハウ学べるかなぁなんて思ったりしてて。」

 

 すると、Mさん。コンサル出身らしく速攻で俺のいってる事を理解してくれて論理的に説明してくれた。

 

M「なるほどね。でもそれ前者と後者って全く違う話だと僕は思ってて。前者の話って、東郷君がフロントラインにたってカオスの中ぶちこまれて、もうとにかく事業を軌道に乗らせなきゃいけないって、まさに自分が当事者意識を持てる最前線でどうにかがむしゃらにやっていくってことだよね、だってそれがうまくいかなくて半年で撤退とかありえるでしょ?そこのポジションに応募してわざわざ海外までいったのに(笑)。

 

でも後者は、失敗すればまた別のプロジェクトに参加すればいいし、東郷君がそこで学べるのは、「新規事業の立ち上げ方のなんとなくのノウハウ」であってそんなのを知ってる人間は何万といる。でもそれは、「実際の新規事業立ち上げ」ではない。響きが「企業の看板を借りて作ったプロジェクト」にしかならないんだよ。

"達成度"っていう概念がそもそも違うんだよね。

 

東郷君が海外の新興国のど真ん中で、少数のベンチャー最前線でこのサービスを軌道にのせる経験を積んだっていうのと、○○でプロジェクトとして立ち上げて○○の看板と資本とバックアップを使って新規事業を立ち上げたじゃわけが違うんだよね、いってる事わかるでしょ?」

 

俺「た、確かに・・・。」

 

M「どっちが正しい、じゃないんだけどあとはもうリスクをとれるタイミングとか自分の人生はどうありたいとかそこらへんは東郷君が決めるとこだからね。まぁでも僕は今日またこうやって選考に来てくれた事すごい嬉しいし、東郷君が優秀でうちで活躍してくれる姿も想像できたよ。ただ自分のキャリアは自分でゆっくり考えて決めてきな^^ 

なんか転職相談みたいになったな、俺エージェントかよっ(笑)」

 

俺「ほんとそうですね(笑)、いやでもほんとためになりました!!!有難うございます!!!」

 

という流れ・・・なんだこれ。新卒時代も中途面接も何故か人生相談に変わる・・・完全にこれは俺のキャラだな・・・得してるわ。笑

 

ということで、ここまで長らくお読み頂いた方有難うございました。

 

以下、簡潔なまとめです。笑

 

まとめ

・就活はあくまでマッチング。媚びたりしてもあとが悲惨。自分という人間をアピールしてお互いに気にいるかどうか。

 

・自分が就活する企業の事業内で何かをやりたいかではなくどういうことをできる人材になっていたいかを考えて転職する。

 

・大企業の看板を借りて「プロジェクト」として新規事業をやるのと、ベンチャーで本当に1から新規事業を立ち上げるということは全然違う話だということ。

プロフェッショナルとは

某番組で聞いたことありますが、それを意識したわけではなくこの前ふと思いました。



というのも、友人の....




髪型がくそ変わってくそかっこよくなってたんですよ。




f:id:munestml:20160628072924j:plain

※写真は友人ではありません。😂


もうね、髪型だけでこんな一気にイケメンになれるのかと。


で、何が言いたいかっていうと、俺はもう数年間同じ髪型で(爆笑)、全然こだわりもくそもなかったんですが、初めて彼のビフォワーアフターを見て、この人に切ってもらいたいと思いました。



ということで、普段は一ヶ月弱でQBカットにいくスパンを更新し、今はかれこれ二ヶ月以上伸ばしてます。



その美容院がまぁまぁ遠いんで、伸びきった暁にはヒッチハイクできりにいってきます(^ω^)乞うご期待 笑


あ、そうそう結論なんですが、


「プロフェッショナルとは、サービスを提供する相手の期待値をはるかに超えていい意味で価値観をぶっ壊すことのできる人」


の事なのかなぁと思いました。

「じゃあ君が就活か転職をするとして、見るべき要素は扱う商材なのか、それともそこで学べるスキルなのか。」

 

この前久しぶりの友人と渋谷で軽く飲んできました。

 

f:id:munestml:20160627231048j:plain

 

彼とは渋谷駅前の某DJバーでの出会い。俺は酔うと色んな人と話したがる癖があり、彼も同じようにフレンドリーだった為意気投合して知り合いになった(笑)のが1年半前。

 

でもただなんとなく知り合いになったのではなく、俺も彼もお互いに何かを感じて話し始めて、聞くところによると彼も俺と同じように大企業退職組で某有名商社を2年弱で辞めて、今はドベンチャーの最前線で営業として活躍してるという。

 

要は、目がギラギラしたやつだったのだ笑

 

もう直感で、こいつはいい意味で自己主張のうるさいギラギラしたやつだな、間違いなく営業だろうな(笑)と思って話したが案の定。笑

 

まぁ結論、俺と全くタイプが一緒だった笑

 

そんな彼と1年半ぶりに再会して話をしていたら、どうやら彼は先月新たに転職を決め、今は従業員100人規模の経営コンサルベンチャーで働いてるらしい。

 

要は、前職のベンチャーで最前線でガンガン営業を突っ走り、ある程度実績を残したところで、"次のステップ"に行きたかったのだとか。

 

やっぱりベンチャーにどっぷりつかって働いてるやつの話はめちゃめちゃ面白くて、新たに経営コンサルという業種の話について色々教えてもらった。

 

そんな彼に俺の今の近況を話し、近々俺もベンチャーに入って、社会の最前線でバリバリやるかもしれん、ただ色々迷っていて、良さげな会社はいっぱいあるんだけど事業内容がバシッとあてはまるものが俺にないかも。

 

っていう話をしていたら

 

「難しいよね。俺も確かに前職の会社好きだったけど思うところもあって、でも色んなこと学べたのはまちがいなくて。

 

んで結局、自分のやりたいサービスがいい=扱う商材で選ぶのか、それともそこで学べるスキルとかで選ぶのか。ムネは扱う商材なんだ」

 

って言われて

 

「いや俺は欲張りだから両方(笑)」って答えた

 

でも彼の言わんとしてることはまちがいなくて、本質的には「そこで何を学べてどういったスキルを手に取れるのか」

 

ここに注目して仕事を決めるのが一番いいと思った。

 

ただ俺は欲張りなので両方を求めるという。笑

 

ただこの両方っていう選択肢がほぼないに等しくて、例えばNPOとかっていうのは扱う商材はドンピシャで俺のやりたいこと、しかしながらそこで学べるスキル(経験等はまた別)は俺が欲しいものかって言われるとはてなマークになる。

 

結局は日本という「NPO?ボランティアだろ?ただでやれそんなん!」っていう感覚に等しい枠組みでは、資金調達とか寄付とかに200%の力で奔走しなければやっていけず、そこにビジネス性が介在するかというと皆無に等しい。(ただし、一部の優良NPOを除く、ただ優良NPOでもそういった社会認識の重圧があるからどうしても規模が小さくなりがち。アメリカでは慈善事業への寄付というマインドセットが確立してるから、職員役員は普通のサラリーマンと変わらない待遇なんてこともざらにある。)

 

かといって、スキルがつくのは間違いないんだけど、やってるサービスが共感できなかったり自分にとってやりたくないことだったら、、俺にはできない。

 

ということで、俺は妥協せずこのまま人生を探し続けます。笑

 

 

 

「紹介してっ!」って人は損してるよ!

よく、「紹介してっ!」って聞かないですか?

 

でも多分これってあんまりよくない言葉で、「紹介してっ!」ってことはその時点で自分を下にして言ってると思うんです。

 

その人を本当に紹介したいって思う人間だったら多分勝手に紹介されるって思うんで。

 

逆も然りで、もし自分が今会いたいって思う人がいるなら自分から紹介してって言うんじゃなくて、紹介したいって思われるような人材にならなくちゃダメかなって。

 

例えば俺はホリエモンにすごい会いたいんだけど、ミーハー的に会っちゃったらその先がないというか、この話は恋愛観にも発展して、例えば自分に自信がない彼女が彼氏に対していつも不安を抱えていたら、彼氏としてはやっぱりこう、自然に下に見てしまうというか(よっぽど人間できてる人は除く)、安心しちゃうよね変な意味で。「あーこの子はどんなことがあっても俺と別れないなーって。そうなると雑に扱っちゃうというか。女の子は、ちょっとでも彼氏が油断したらどっかいっちゃうくらいが緊張感あっていいと思う!強くあれ!w

 

 

 

んで、散々こんなこと言ったけど、俺もまだまだ「紹介してっ!」とか言っちゃいます。笑 精進します。笑

友だち追加